
わら細工たくぼ
宮崎県・高千穂郷で、しめ縄をはじめとするわら細工を手がける「わら細工たくぼ」。
日本神話ゆかりの地で受け継がれてきた技を大切に、 わらの栽培から制作まで一貫して行っています。
棚田で育てた「稲わら」と「青わら」を使い、 それぞれの風合いを活かして丁寧に仕上げたわら細工。
世代を越えて受け継がれる、素朴であたたかな手しごとです。
日本神話ゆかりの地で受け継がれてきた技を大切に、 わらの栽培から制作まで一貫して行っています。
棚田で育てた「稲わら」と「青わら」を使い、 それぞれの風合いを活かして丁寧に仕上げたわら細工。
世代を越えて受け継がれる、素朴であたたかな手しごとです。


祝結び
「わら細工たくぼ」を代表する縁起物、「祝結び(いわいむすび)」。
水引の形から着想を得て、わらで丁寧に結い上げたお飾りです。
ねじる方向の異なる2本の縄右綯いと左綯いが、しっかりと結び合うことで 「家内安全」への願いが込められています。
反対方向に綯い上げる繊細な技によって、交わる模様が美しく浮かび上がり、凛とした上品な雰囲気です。
ご家庭のお守りとしてはもちろん、お祝いの贈り物にもおすすめです。
水引の形から着想を得て、わらで丁寧に結い上げたお飾りです。
ねじる方向の異なる2本の縄右綯いと左綯いが、しっかりと結び合うことで 「家内安全」への願いが込められています。
反対方向に綯い上げる繊細な技によって、交わる模様が美しく浮かび上がり、凛とした上品な雰囲気です。
ご家庭のお守りとしてはもちろん、お祝いの贈り物にもおすすめです。


棚田で育てた 美しい「わら」
穂が実った後に刈り取る「稲わら」は、しなやかで強い素材感が特徴。
穂が実る前に刈る「青わら」は、みずみずしい色合いと爽やかな香りが魅力です。
用途に合わせて使い分けながら、それぞれの美しさを引き出しています。
穂が実る前に刈る「青わら」は、みずみずしい色合いと爽やかな香りが魅力です。
用途に合わせて使い分けながら、それぞれの美しさを引き出しています。

暮らしに、あたたかみと清らかさを。
ひとつひとつ丁寧に手でより合わせて作る縄の、素朴な美しさとゆらぎ。
日常にあたたかみと清らかさを届けてくれます。
高千穂の風土と人の手が生み出す美しさを、暮らしの中でお楽しみください。
日常にあたたかみと清らかさを届けてくれます。
高千穂の風土と人の手が生み出す美しさを、暮らしの中でお楽しみください。
【ご購入前に知っていただきたいこと】
◎期間限定商品のため、ご注文後のキャンセル・変更・返品・交換はできません。
◎複数件ご注文の場合も、同梱対応はできません。ご注文ごとに送料がかかります。
◎天然素材のため、色や形に個体差があります。経年変化による風合いの変化もお楽しみください。
◎複数件ご注文の場合も、同梱対応はできません。ご注文ごとに送料がかかります。
◎天然素材のため、色や形に個体差があります。経年変化による風合いの変化もお楽しみください。
【お取り扱いについて】
◎高温多湿の場所に長時間置くとカビが発生することがあります。
天日干しや刷毛でのお手入れ、お酢やアルコールを含ませた布での拭き取りが効果的です。
◎天然素材のため、虫が付く場合があります。高温処理(50℃以上で2時間)や薬剤処理後の天日干しで対策してください。
◎わらは湿気を含んだり出したりと呼吸をしておりますので、日々のお手入れとして定期的に埃を払ってください。
天日干しや刷毛でのお手入れ、お酢やアルコールを含ませた布での拭き取りが効果的です。
◎天然素材のため、虫が付く場合があります。高温処理(50℃以上で2時間)や薬剤処理後の天日干しで対策してください。
◎わらは湿気を含んだり出したりと呼吸をしておりますので、日々のお手入れとして定期的に埃を払ってください。
サイズ |
(小)約縦32cm×横30cm×厚み5cm (大)約縦70cm×横60cm×厚み9.5cm ※若干の誤差がある場合がございますのでご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
素材 | 青わら | 製造 | 宮崎県 |
備考 | ブラウザによっては写真の色味が実際の商品と少し異なる場合があります。 |