
FUKUI SIWA ナイロン リュックL
カタカナスタッフも毎日愛用中のとっておきのリュックです。
シンプルな洗練されたデザインで、カジュアルでもフォーマルでも合う。
そして、隅々まで工夫が施された機能面。
使うほどに、「愛着が持てるリュック」なのです。

オリジナルの福井産ナイロン生地。
素材は福井産のナイロンに塩縮加工を施した「NIZYŪ KANŌ」のオリジナル生地です。
ナイロンといえば、特有のテカりやシャカシャカしとしたイメージですが、こちらのバッグで使用されているナイロンは全くの別物。
生地のハリ感、サラッとした気持ちの良い肌触り、そしてとっても軽くて、丈夫なんです。
生地感の変化も楽しめ、湿気があると綿のようにやわらかくなり、乾燥した場所ですとハリが出てきます。
また撥水加工も施されているので、雨の日も安心して使えますよ。(多少の雨であれば、OKです。)

軽くて、丈夫。
FUKUI SIWAリュックの魅力のひとつでもある軽さ。
空の状態で背負うと、ほとんど重さが感じないほどに軽いです。
軽さの秘密は、生地自体の軽さとポケットの位置。
ポケットを背面に設計したことで、荷物が体に近くなりより軽く感じます。

開け閉めも、スムーズ。
ファスナーは滑りがスムーズな樹脂製のものが使用されており、ヌメ革で出来た長めの引き手によって、さらに開け閉めがしやすくなっています。
また引き手は、4つもついているので、好きな位置から開閉ができます。
背負った状態でリュックから荷物を取り出すとき、左右に引手があると、とても便利です。
ファスナーの引き手を探して、あたふた…なんてことも無くなります。

充実した、収納。
外面はシンプルなデザインですが、中身もとにかく凄い!
背面側に大きなポケットがついており、中がごちゃごちゃとせずに常にスッキリと整理整頓することができます。
13インチのノートパソコンやA4ファイルも安定して入るので、ビジネスバッグとしても◎

気持ちよく、すっきりと。
素材に使われているのは、完全に中身が見えないようになっているメッシュ製。
ポケットを覗き込まずとも中身が見えるので、一目でなにがどこ入っているのか分かります。
携帯の充電器やイヤホンなどごちゃっとして見えるものを入れても、 外からの見た目もスッキリ。
常に気持ちよく、整理整頓ができますね。

整理整頓も、楽しく。
中は上段に2つ、中段に1つ、下段に2つの計5つのポケット。
またサイドにキーフックが付いており、自宅の鍵などが迷子になるのを防ぎます。
上段には、名刺入れなどや文具などの細かいの荷物が入り、 一番大きい中段のポケットには15インチのノートPCやA4ファイル、下段には、スケジュール帳や長財布が収納できます。
リュックに書類薄めのノートや本を入れておくと、ページが折れ曲がってしまう...などの不安がありますが、 ポケットが背面に沿っており、形が崩れることがないのでそういった心配もいりません。

取り出し便利な、下段ポケット。
横からも上からもスムーズに物の出し入れができるように、下段のポケットは斜めにカットされています。
「NIZYŪ KANŌ」ならではの、細かな素晴らしい工夫です。

背負ったまま、取り出せます。
ファスナーをリュックの底面近くまで下げられるので、リュックを背負ったまま中身を取り出すことができます。
リュックを肩からおろして、荷物を取り出す。という少し面倒な動きも最小限になり、荷物を取り出すときの煩わしさも無くなりそうです。

便利な、背面ポケット。
背面には、定期入れやスマートフォンなどを入れられる小さなポケットも。
慣れると、ベルトを両肩に掛けたままポケットの開け閉め、中身の取り出しが出来るのでラクチンです。

疲れにくい、太めベルト。
肩に気持ちよくフィットしてくれる太いショルダーベルト。
ずれにくく、重いものを入れた時も肩への負担が少ないので、普段よりも疲れにくくなりそう。

中身も崩れず、安心。
背面と底面には、しっかりとしたクッション性のある芯が入っているので、中身も安心です。
リュックが型崩れすることもなく、底も安定しているので、お弁当を入れても◎



オン・オフで使える。
スポーティーやカジュアル過ぎない、リュックを探されている方に特にオススメです。
くだけすぎず、カチッとし過ぎない、洗練されたシンプルなデザインなので、
普段使いもフォーマルなシーンにも大活躍なリュックです。
中身がたくさん入り、軽いのでマザーズバッグとしても◎
もちろん男性が持っても、カッコよく決まります。
ご夫婦、親子、カップル、でお揃いも素敵ですね。

落ち着いた色味が、いい。
カラーは、使いやすい落ち着いた色味のダークグレーとブラックの2色展開。
ダークグレーは、見た目が重たくならず、お洋服の色味とも合わやすいので、コーデの幅が広がりそう。
カジュアル・ナチュラル系のお洋服にも、ばっちりです。
きちっとしたオフィススタイルには、 シックな色味で合わせても、とってもカッコイイです。


◎着用・Lサイズ
使いやすいサイズ感。
FUKUI SIWA ナイロンリュックのサイズ展開は、M、カタカナ別注(中間サイズ)、Lサイズの3サイズ展開です。
Lサイズは、一番容量が入り、パソコンや教材などが入れやすいので、通学、通勤用で使われる方にオススメです。
春夏の旅行時には、2泊3日の分の荷物が入ります。

ブラック・Lサイズ/グレー・Mサイズ着用
いつでも、どこでも。
通勤、通学、お出掛け、ご旅行に…
気付いたら毎日使っているなんてことも。
「NIZYŪ KANŌ」のリュックに出会ってから、私のリュック探しがようやく終わりました。
使う人とシーンをとことん想像して、どんな機能なら便利か、使いやすいか、とても考えられていることが伝わってきます。 「使えば、使うほど良さが分かる。」まさに理想のリュックです。

特別な、贈りものにも。
ご入学やお誕生日のお祝いにもぜひ。
使うほどに愛着が持てる「NIZYŪ KANŌ」のリュックは、他にはない素敵な贈り物になりますよ。
◎サイズや色で、お悩みの方、リュックについてご不明な点等、ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいネ。
カタカナ online store 担当 <store@katakana-net.com>

「NIZYŪ KANŌ」神奈川
神奈川県を活動拠点に、バッグや日用品を作るライフスタイルブランド「NIZYŪ KANŌ(にじゅうかのう)」。
ブランド名は、日本のお守りの飾り結び「二重叶結び」が由来しています。
古来より贈り物にも用いられたこの結びには、相手を思いやる心が込められているそうです。

国産の素材にこだわった、ものづくり。
「NIZYŪ KANŌ」のリュックは、国産の素材メインに使い、一つひとつ手作業で制作しています。
使う人のことを第一に考え、画期的な工夫がありながら、シンプルで飽きの来ないデザイン、使ううちにやがて気にならないくらい生活に馴染んでいく…そんなものづくりを目指しています。
▼関連ページ
作り手とはこび手 「にじゅうかのう」 日常に寄り添うリュックができるまで
作り手のはなしを聞くともっとモノが好きになる。
『NIZYU KANO』の作品はどのようにして生まれるのか、三輪さんご夫妻にお話を聞きました。 モノ作りの裏話などもご紹介しています。
サイズ | 高さ 約48.0cm 幅 約32.0cm 奥行 約14.0cm ※若干の誤差がある場合がございます。何卒ご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
素材 | 本体:ナイロン(福井県産) | 製造 | 神奈川県 |
備考 | モニタ環境によって、色の見え方が実物と多少異なる事もありますのでご了承下さい。 一つ一つ作家さんの手作りのため、細部が写真と若干の差異がある場合がございます。ご了承ください。 |