1S-9300969
航空マニアの方には密かな人気商品の飛行機の箸置き。
この商品は岐阜県・多治見の美濃焼の窯元で作られています。
こちらの社長の加藤さんは立派な美濃焼の器を作る伝統工芸士。
しかし、あるきっかけで飛行機マニアなりました。
この飛行機の箸置き、ある取引先からの依頼でノベルティとして製作したのがはじまりだそうですが、
それ以来、飛行機の箸置きづくりにハマってしまったのだとか。
そんな加藤さんと「いつかは作りたいね」と言っていたのが日本航空(JAL)の箸置き。
ところが計画を実行するまでにはハードルが高く、なにもできずに時間が経つばかり。
そうこうするうちに、JALのロゴマークが変更になり、あの美しい鶴丸のマークが復活。
「これは何としても商品化しないといけない!」と決意。
構想と交渉に約3年かかり、ようやく発売することができました。
【こだわりのポイント】
<鶴丸マーク>
2011年4月、日本航空が5代目ロゴを導入したことにより、鶴丸マークが復活。
くちばしがやや上向きになり、視認性が高くなった「JAL」の文字など、
過去のデザインから微調整のうえリニューアルされた新しい鶴丸をプリントしています。

滑走路をモチーフにした専用パッケージ入りです。
サイズ | 長さ7.0cm 奥行6.5cm 高さ1.6cm | ||
---|---|---|---|
素材 | 陶器 | 原産国 | 日本 |
備考 | 1つ1つ手作りのため、色合いや柄が写真と若干異なる場合がありますのでご了承ください。 |